使わない機材は・・・・
2014年 04月 19日

楽器と言うのは・・これまた沼なんだと感じる
先日テレキャスター買ったばかりなのにレスポールが欲しいと思い始めている
レスポールと言えばGibsonだ
そりゃ地元東海楽器のPremium Seriesなんて作りの良さは間違いないんだろうけど
でもジミーペイジやゲイリームーア、ランディローズ、スラッシュが抱えるレスポールはGibsonなのだ
しかしそうは言っても増税前駆け込み散財でヘソクリ口座の残高は一桁台
となるとタイトルにあるように、使わない機材は・・・・となってしまうのだ
しかしこのMakro-Planar T*2/50は手放せない機材である
やれビンテージだとか言い始めなければ(^^
T*2/50、これは少々無理しても残して良いと思います。
CもNも、そしてオリにしても、この手のレンズは(AFであっても)当面は出る事がないと思えますし、、、F3にもD800にも良く似合いますし。
ウチは50mmバブルなんで我慢しますけど(^^;
そうでないのはだんだん持ち出さなくなって
ドナドナ候補になっちゃいますよね。
Makro-Planar T*2/50、良いレンズでした。
FEゾナー55mmのためにドナドナしちゃいましたが・・・
マクロで使ってなかったのが大きかったかなぁ・・・
マクロはもっぱらマクロエルマリート60mmが
オキニです。こいつも万能で準標準で使ってます。
確かにその沼は深すぎてイケません
MP50はとても便利で写りも良いのですよ
P50とかNOKTON58の出番が殆どないのです
と言う事はこの2本はドナドナリスト入りしています
稼働率を見れば・・・ねぇ
僕は1本しか持ち出さないので、MP50の使い勝手の良さに助けられます
写りは最高だけど稼働率の低いレンズってのもあるんですよね
これ売っちゃえば相当の資金になるんだけどな